日々、探究。~自分の「好きなもの」について、考えてみた:前編~

自分が好きなもの、本にしちゃいます!

7月・8月のテーマは「自分の好きなこと(もの)」について。

過去に自分について紹介するために「自分を振り返る」という活動は行っていましたが、今回は本まで作っちゃいます!

「自分の好きなこと!」が詰まった、世界に一冊だけの本を作成しちゃいます!!

お絵かきや図工など、制作が大好きな子供たちばかりなので

「今回は本にしちゃおうよ~!」と言った瞬間

「よっっしゃぁぁぁぁぁぁl!!!( ゚Д゚)」!!!!!!」

み、みんなすごい気合い( ・`д・´)!

じゃあ、まずは本のことを知らないと。

と、いうことで本のあれこれを皆で調査してみましょう!

本ってなんだ?~本を探究~

教室にある本を見るだけでも、いろいろな発見があります。

・表紙にその本がどんなことが書いてあるかわかる!(本のタイトル)

・ほそいところ(背表紙)にも本の名前が書いてあるよ!

・どのページに何か書いてあるかわかる!(もくじ)

・数字がふってある!(ページ番号)

さらには、

・お母さんが「しおり」が付いてる本読んでた!

・表紙の内側にも絵がかいてある本もあるよね!

など、自分で知っている本の情報もたくさん共有しあいました^^

だんだんと、皆本のイメージができあがってきたようです。

どんどんふくらんでいくイメージ!

「表紙は可愛くしたいな~!」
「図鑑みたいなのを作りたい!」

みんなのわくわくも止まりません!

では、まずは自分で作る本の構成を考えましょう。

・何をどのページに書くか
・どんな内容にするか
・どこに写真やイラストをいれるか

まずは実際に使用する本と同じサイズの紙で、下書き&全体の構成を練っていきます。

Kさん「5ページ目までは好きな動物にして、6ページ目からは食べ物にする~!!」

うん、いいね^^

みんな「どんどん書くぞ~!〆(>∇<*)」

~~30分後~~

Kさん「……( ゚Д゚)〆……」

ど、どうしたの!?汗

Kさん「目次とページが合わない…動物だけでもう10ページも使っちゃってる…(´;д;`)」

いやいや、目次のページ数を書きかえればいいだけ!と思うところですが、Kさんの中では動物で10ページもページを使ってしまうと、他の項目構成がくるってしまうので5ページまでに収めたい…
でも内容は削りたくない!!

という葛藤があるのです。

なるほど。じゃあ解決策を考えよう!!
上級生の力も借りながら、どうしたらいいか考えます。

A君「最初から書き始めちゃうんじゃなくて、最初に書きたいテーマを決めて、どれくらいページを使えるか考えてみたら?」

Kさん「( ゚Д゚)! それならできるかも…」

なるほど~!全体構成から考えるのもいいね!

ということで、まずは書きたい項目を書き出していくことに。
動物に10ページを使っても問題ないことがわかり、一安心^^

Kさん「あ。そしたらもくじに書くページは、最後に書けばいいや!」

Kさん自身も、作成を遠して新たな方法を見つけたようです^^
学び合いをきっかけに新たに方法を発見できるのも、とてもいい体験ですね!

そんな和気あいあいとした雰囲気の中、どんどんと作成は進んでいきます。

しかし勢いに乗っていた子たちが一変。15分後には手が止まり始めました。

「いでっち、書くことがなくなっちゃった……」

「好き」を見つけ出すのは難しい??~自分の「好き」を探究~

さぁ、ここからが本番です!
20ページ近くあるページに対し、どう書きすすめていくのか。

・1つの項目で書く内容を増やす?

・基になる項目を増やす?

それぞれに考えを巡らせます。

しかし

「私が好きなものって何だろう…」

2,3個はすぐに思いついても、そこからはなかなか出てきません。

「嫌いなものはたくさん出てくるのに、好きなものってなんですぐに思い浮かばなくなっちゃうんだろう?」

嫌いなものを考えたら、好きなものも見えてくるかもと思ったR君は、紙に嫌いなものを書き出していきます。

「雨」「しいたけ」「宿題」…

出てくる出てくる笑

あっという間に嫌いなものリストはいっぱいに。

「なのに何で好きなものは出てこないの!?(;O;)もう書けないよ…泣」

確かに。人によって異なるかもしれませんが、好きなものって、たくさん挙げられるようで難しくありませんか?
私自身も子供たちに投げかけておきながら、後半はかなり苦戦しました。

Yさん「なんか…好きなものって、嫌いよりも決まる基準が高い気がする。」

Yさん「たとえば、嫌いなものって『ちょっと嫌い』なものも『嫌い』でひとまとめにしやすいけど、『好き』はレベルがすごくたくさんあって、『すごく好き』じゃないと本当の好きに認定されない感じ。」

N君「俺、ピーマン食べれなくはないけど、食べたくないから『嫌い』にしちゃってる。Yの言ってることごいわかるわ~!」

なるほど~~!!!
そう思うと、『好き』ってなかなか奥が深いね(-“-)

I君「じゃあ、大好きコーナー、好きコーナー、ちょっと好きコーナーみないにしたらいいんじゃない?好きは好きなんだし。」

Yさん「そしたらたくさん好きな事紹介できるじゃん(*’▽’)b」

お!それもいい!!!

とまっていた皆の手が、どんどんと動き始めました。

皆とても楽しそう^^

よかったよかった^^

止まらなくなる探究心

一安心しましたが、ここで難関が。

夢中になると、止まりません笑

さ、終わりの時間だよ~。

みんな「は~い…(かきかきかきかき…)」

片付けるよ~。

みんな「は~い…(かきかきかきかき…)」

…(-“-)……お~い……

返事をしつつも、手は全く止まりません。笑

そんなこんなで、毎回終わらせるのはなかなか大変です汗

でも、夢中で止まらないのはいいことですね^^
中断させてしまうのが心苦しいくらいです><

全体構成を考えたら、いよいよ本番!
実際に本に書き込んでいきます!

そんな本番作業は、後編でお届けしようと思います。
後半も面白&ほほえましいエピソードも満載です。

ぜひお楽しみに!^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA